×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はパスポートの申請に行きました。
申請用紙、印鑑、裏に名前を書いた写真、免許書、はがきなどを持って。
あらかじめ準備ばっちりで来たので、手続きはすぐ終わり。
来週には免許が出来上がってるので取りに行くだけ!
そのパスポートセンターは4年前に卒業した母校(高校)の近くでした。
そしてでんの親友の友達のすぐ近くでもありました。
ということで今日は・・・・
その友達と遊んで、ついでに母校にも寄ってきた!!
ちなみにその友達は、このキャラクターの原案者 →
でんのHPにあるゲームやった人じゃないと分からない話です…;
それはともかく。
まずは二人で高校に。
ホントは受付の人に許可証をもらわないといけないんだけど、
まったく目をあわさずスルー。
母校だし、いいじゃんね、うん。
そして、廊下を歩いていると、会いたかった先生に遭遇!!
その先生は古典の担当で、女子テニス部の顧問で、面白くて、頭が良い分キレると怖そうな先生です。
一日のうちにこの廊下を通るのは滅多に無いらしく、かなり奇跡的な遭遇でした!
ラッキー!!
次に図書館へ。
入り口には「へいかん」の札がかかっていたけど、電気がついてたのでノックして入りました。
すると見覚えのある図書館の先生が!「先生、私の顔覚えてますか?」
覚えててくれました!!
その図書館の先生は手に鍵を持っていて、どうやらちょうどお昼ごはんを食べに外へ出る直前でした。
またまたグッドタイミングだった!!!
学校の図書館には、FUZZYという手作りの月刊誌がおいてあります。
これはうちの高校の「アニ研」という同好会が発行してる雑誌で、
中身はみんなの絵や漫画が描いてあります。
紙製の絵板みたいな?
こういうの↓
↑適当に並べた(著作権があるので分からない程度に…)
←ピンクのはでんが描いたやつ(クリックで拡大)
頑張って人間みたいなの描いたよ!!
思い出深いFUZZY、今もあるのかなぁと思ったら、ばっちりありました!
ということで一冊いただいてきました。
今の後輩は絵が上手い子が多くてびっくり…!;
今も昔も変わらないと思ったのが、版権ネタが多いって所っス。
でんが高校生だったころは、「ハガレン」がはやってましたが、
今はゲームにしろ漫画にしろ、色々ジャンルが増えてる感じがした。ミク描いてる人も居た。
でもオリジナルは見つからない…
自分はオリジナルばっか描いてたけどなぁ。。動物みたいなキャラクター。
絵本作家のルカインの絵にはまったときは、絵本みたいな絵ばかり描いてたなぁ。。
まぁそんなわけで。
さっさと来たおかげで、古典の先生や図書館の先生には会えたし、FUZZYも手に入ったし…
やっぱり受付で手続きしなくてよかった♪
高校を出たら、お昼時だったので、友達と適当に店に入りました。
焼き肉屋でした。
でも二人が頼んだのは「カツ重」と「天重」。
だって暑いもん・・・;
見かけによらずボリュームがあったので、食べきれない分は後に残すとして、
ひっさびさに!!!
ポケモンをやりました。
ワイヤレスで色々交換したりポフィン作ったり…
二時間くらいして店を出て、こんどはデパートの上のほうの自由に座れる席でまたポケモンしてました(ぉぃ
二人で必死でDSしてるのを見て、
近くの席の高校生がラムネっぽいお菓子をこっちに投げつけてきたけど、無視しつつ…
やっぱ持つべきものは友達です!!
それも、趣味を分かち合える人!!!
二十歳越えると、ポケモン好きな人ってそうは居ないんですよね。
なので、こんな友達にめぐり合えてとてもよかったと思います。
ネットとかしてると、同年代で趣味が同じって人は結構見つかるけど、
やっぱりなかなか会って喋れないし、気軽に連絡とかいう深い仲に離れない。
自分が大学に入ってから絵をほとんど描かなくなったのも、
ネットだけじゃ絵の切磋琢磨が出来ないんです…;
少なくとも自分は。
もちろん自分のHPを通じて知り合った人のおかげで、今も元気付けられて、
絵を描こうって気持ちにはなるんですが、
やっぱり見た人の表情とか声を直接聞いたほうが色々と燃えるんです。
不思議ですよねー・・・。
みんなも、今学校で作った友達は大切にしましょう!!
…よし、なんとか締めくくれた!;
↑友達からもらったチコリータ。京都で行われたポケモンのイベントで、終了間際に3匹とも欲しいってお願いしたら貰えたらしい。
申請用紙、印鑑、裏に名前を書いた写真、免許書、はがきなどを持って。
あらかじめ準備ばっちりで来たので、手続きはすぐ終わり。
来週には免許が出来上がってるので取りに行くだけ!
そのパスポートセンターは4年前に卒業した母校(高校)の近くでした。
そしてでんの親友の友達のすぐ近くでもありました。
ということで今日は・・・・
その友達と遊んで、ついでに母校にも寄ってきた!!
ちなみにその友達は、このキャラクターの原案者 →
でんのHPにあるゲームやった人じゃないと分からない話です…;
それはともかく。
まずは二人で高校に。
ホントは受付の人に許可証をもらわないといけないんだけど、
まったく目をあわさずスルー。
母校だし、いいじゃんね、うん。
そして、廊下を歩いていると、会いたかった先生に遭遇!!
その先生は古典の担当で、女子テニス部の顧問で、面白くて、頭が良い分キレると怖そうな先生です。
一日のうちにこの廊下を通るのは滅多に無いらしく、かなり奇跡的な遭遇でした!
ラッキー!!
次に図書館へ。
入り口には「へいかん」の札がかかっていたけど、電気がついてたのでノックして入りました。
すると見覚えのある図書館の先生が!「先生、私の顔覚えてますか?」
覚えててくれました!!
その図書館の先生は手に鍵を持っていて、どうやらちょうどお昼ごはんを食べに外へ出る直前でした。
またまたグッドタイミングだった!!!
学校の図書館には、FUZZYという手作りの月刊誌がおいてあります。
これはうちの高校の「アニ研」という同好会が発行してる雑誌で、
中身はみんなの絵や漫画が描いてあります。
紙製の絵板みたいな?
こういうの↓
↑適当に並べた(著作権があるので分からない程度に…)
←ピンクのはでんが描いたやつ(クリックで拡大)
頑張って人間みたいなの描いたよ!!
思い出深いFUZZY、今もあるのかなぁと思ったら、ばっちりありました!
ということで一冊いただいてきました。
今の後輩は絵が上手い子が多くてびっくり…!;
今も昔も変わらないと思ったのが、版権ネタが多いって所っス。
でんが高校生だったころは、「ハガレン」がはやってましたが、
今はゲームにしろ漫画にしろ、色々ジャンルが増えてる感じがした。ミク描いてる人も居た。
でもオリジナルは見つからない…
自分はオリジナルばっか描いてたけどなぁ。。動物みたいなキャラクター。
絵本作家のルカインの絵にはまったときは、絵本みたいな絵ばかり描いてたなぁ。。
まぁそんなわけで。
さっさと来たおかげで、古典の先生や図書館の先生には会えたし、FUZZYも手に入ったし…
やっぱり受付で手続きしなくてよかった♪
高校を出たら、お昼時だったので、友達と適当に店に入りました。
焼き肉屋でした。
でも二人が頼んだのは「カツ重」と「天重」。
だって暑いもん・・・;
見かけによらずボリュームがあったので、食べきれない分は後に残すとして、
ひっさびさに!!!
ポケモンをやりました。
ワイヤレスで色々交換したりポフィン作ったり…
二時間くらいして店を出て、こんどはデパートの上のほうの自由に座れる席でまたポケモンしてました(ぉぃ
二人で必死でDSしてるのを見て、
近くの席の高校生がラムネっぽいお菓子をこっちに投げつけてきたけど、無視しつつ…
やっぱ持つべきものは友達です!!
それも、趣味を分かち合える人!!!
二十歳越えると、ポケモン好きな人ってそうは居ないんですよね。
なので、こんな友達にめぐり合えてとてもよかったと思います。
ネットとかしてると、同年代で趣味が同じって人は結構見つかるけど、
やっぱりなかなか会って喋れないし、気軽に連絡とかいう深い仲に離れない。
自分が大学に入ってから絵をほとんど描かなくなったのも、
ネットだけじゃ絵の切磋琢磨が出来ないんです…;
少なくとも自分は。
もちろん自分のHPを通じて知り合った人のおかげで、今も元気付けられて、
絵を描こうって気持ちにはなるんですが、
やっぱり見た人の表情とか声を直接聞いたほうが色々と燃えるんです。
不思議ですよねー・・・。
みんなも、今学校で作った友達は大切にしましょう!!
…よし、なんとか締めくくれた!;
↑友達からもらったチコリータ。京都で行われたポケモンのイベントで、終了間際に3匹とも欲しいってお願いしたら貰えたらしい。
PR
この記事にコメントする
インフォ
2月7日より、「+@な日記」より引き続きお送りしますでんの日記。
自作漫画とか京都のこととか、気分次第で記事によって内容があっちこっち飛びます。
検索では、金閣寺・竜安寺の行き方の記事で来られる方が多いです。
京都に来られる方は、ぜひこの記事を参考にして下さい。
自作漫画とか京都のこととか、気分次第で記事によって内容があっちこっち飛びます。
検索では、金閣寺・竜安寺の行き方の記事で来られる方が多いです。
京都に来られる方は、ぜひこの記事を参考にして下さい。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
ブログ内検索